第2回 Mojo Mojo オンライン勉強会を開催します!
下記の内容で初回のオンライン勉強会を開催致します。
猫の飼い主の皆さま!ぜひぜひ、ご参加くださいませ♪
●開催日時 | 1月17日(日)14:00~最大17:00 ※時間は参加人数によって前後します |
●募集人数 | 定員最大5名 |
●開催方法 | ZOOM ※使用方法が分からない方は事前にご説明します。 |
●募集開始 | ※現在募集中です |
●募集締切 | 1月16日(土) |
●参加費用 | 2,000円(税込) ※モニター料金 |
●お支払方法 | お振り込み ※振込先は個別にご案内します。 |
●募集対象 | 猫の飼い主さん (ペットシッター開業希望者もOK) |
●申込方法 | ①LINE https://line.me/ti/p/eOtlJ4-Nyl 「勉強会開催希望」とご入力の上ご連絡ください。 ②LINEをご利用でない方は catworld@mojomojo7.com までお願いいたします。 お申込み後、こちらから詳細をご案内させて頂きます。 |
●参加特典 | ご参加くださった方にプレゼントをご用意しております。 |
過去の開催履歴は「オンラインイベント開催報告」でご覧頂けます。 |

2003年からペットシッターとして、また、一人の猫の飼い主としてずっと猫達を見つめ続けてきた視点から現場で経験して大切だと思ったこと、そして多くのニャンコ達が私に教えてくれたことを座談会形式の気軽さでお伝えしたいと思っております。
★気になる症状の見方
★日々の観察ポイントやケアポイント
★動物病院の選び方、質問の仕方
★セカンドオピニオンを求めるタイミング
★ちょっとした違和感への対処法
★急病時の対処法
★猫のお引越しノウハウ
★猫の個性も十猫十色
★2匹目以降の猫の迎え方
★天気や季節と猫
★お水の重要性
★情報収集のポイント
★理想の飼い主って?それは、、、。
上記に挙げたことについて、猫雑誌等では書かれていない情報も含めてお伝えできると思います。

理想とされる飼い方は、獣医さんをはじめとして、多くの方が発信されています。
私の場合は、これまで多くの飼い主の皆さんからご相談を頂いた時と同様、飼い主さんそれぞれの状況やライフスタイル、猫ちゃんとの距離感や現状を考慮した上での切り口を心がけたいと思っています。
飼い猫達は守られ、愛される側だけにいるように見えますが、実は飼い主さんをとってもよく見ています。彼らも飼い主さんの幸せを願っているのです。そんなことをお伝えできればと思います。
猫の飼い主の皆さま方のご参加をお待ち申し上げております。(*’▽’)

+1
[…] ※詳しくは下記をご覧ください。https://mojomojo7.com/2021/01/11/online-seminar2/ […]